松原和之の「教育考現学」ブログは引っ越しました!

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。「教育考現学」のブログは引っ越しましたので、今後はこちらからご覧ください。内容は変わりませんし、頻度も特に変わりません。 ボチボチ思いついた時に更新し、時に真面目に教育について考えたり、時…

いつでも、どこでも学べる学習環境づくり

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。北欧の学校を見学して以来、私が「日本の学校もこうなったらいいな」と思っていることの1つは、「いつでも、どこでも学べる学習環境」です。北欧の学校では、休み時間や放課後に、カフェテリアや廊下…

AI時代に必要な人間の知性とは何か

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。今月の「ハーバード・ビジネス・レビュー」はとても面白かったです。最近、私が常に考えていることに大きなヒントを与えてくれる内容でした。そのタイトルは「知性を問う」です。人工知能(AI)の時…

大学入学希望者学力評価テストの原案速報

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。これまでもブログに書いてきましたが、現在検討中の高大接続改革の一環として、2021年度入試から大学入試システムが変わります。その変更のポイントの1つが、センター試験の代わりに行われることにな…

大学卒のマグロくんは優秀でした

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先日、大阪グランフロントにある飲食店で、マグロの刺身を食べました。このマグロ、なんと大学卒。最近は大卒のアイドルや芸人は珍しくありませんが、お魚となると珍しいですよね。というのも、この飲…

カトリック学校におけるグローバル教育

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。本日、鎌倉にあるカトリック雪ノ下教会の聖堂で「第2回カトリック学校で学ぶ魅力」というイベントが開催されました。湘南地区にあるカトリック系の私立小中高校がカトリック学校の魅力を伝えるために開…

次期学習指導要領案に込められた思い

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。文部科学省は、本日、幼小中学校の次期学習指導要領の案を公表し、パブリックコメントに付しました。 次期学習指導要領は、小学校は2020年度、中学校は2021年度から実施される予定です。とり急ぎ、中学…

21世紀のラッダイトを起こすな

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。19世紀のイギリスで、産業革命にともなう工場における機械利用の普及で失業の危機を感じた労働者たちが機械を打ち壊す運動を行いました。それをラッダイト運動といいます。当時の労働者たちにとって、…

東山高校のアクティブ・ラーニングは進化し続ける

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨日(2017年1月28日)、京都の東山高校で、アクティブ・ラーニング実践研究会がありました。担当の先生が東山高校でのアクティブ・ラーニングの取り組みを紹介した後、アクティブ・ラーニング型授業の公…

芸術はいつから始まったのか

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。人類の歴史上、芸術はいつから始まったのでしょうか。いまのところ、旧石器時代前期までの原人や旧人(ネアンデルタール人等)の時代に芸術が生み出されていたという証拠はないそうです。 芸術が存在し…

入試では積み残しを解消できない

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。1月10日から埼玉県の私立中学校の入試が始まりました。首都圏の中学入試はここがスタートで、1月20日から千葉県、2月1日から東京都、神奈川県の私立中学校の入試が始まります。中学入試では、多くの学…

Do the impossible!

あけましておめでとうございます。コアネット教育総合研究所の松原和之です。平成29年(2017年)が始まりました。 昨年は、リオデジャネイロ五輪で日本選手が大活躍したり、広島カープが25年振りにリーグ優勝したりと、日本中が盛り上がるニュースもありました…

スーパーグローバルハイスクール(SGH)第1回全国フォーラム開催

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。本日、スーパーグローバルハイスクール(SGH)第1回全国フォーラムに参加しました。SGHは、高校生からのグローバル・リーダー育成を目的として2014年度から始まった文部科学省の事業です。初年…

ルーブリックづくりの難しさ

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先日、ある中高一貫校の校長先生、教頭先生とルーブリック作成の意義について話し合う機会がありました。教頭先生は、先日開かれた私が講師を務めるルーブリックをテーマにしたセミナーにご参加いただ…

歴史と自然豊かな環境に囲まれて――啓明学園

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先日、東京都昭島市にある東京都指定有形文化財「旧三井家拝島別邸」と「伏見庭園」の紅葉を見てきました。旧三井家別邸は、元々佐賀鍋島藩の下屋敷があった場所(永田町)に鍋島侯爵が明治25年に建築…

今年からリベラルアーツ・アイランドも始動。常に進化する山脇学園中学校・高等学校

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。8月27日に、山脇学園中学校・高等学校の「夏休み学校説明会」を見学させていただきました。学校説明会というタイトルになっていますが、実際にはオープンキャンパス形式で、授業を見学できたり、クラブ…

熊本の復興を願って

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先日、熊本を訪れました。震災の復興支援として、ルーテル学院中学・高等学校にタブレット端末を寄贈しました。その贈呈式を学校で行ったのです。 タブレット寄贈の模様は熊本日日新聞に掲載されました…

リベラルアーツ教育の新たなる挑戦

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。日本におけるリベラルアーツ教育というと、東京大学の教養学部と国際基督教大学がその代表でしょう。リベラルアーツという言葉は、一般には、大学において、専門分野に絞るのではなく幅広い分野を学ぶ…

日本マイクロソフト社との共催セミナー開催

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨日、コアネット教育総合研究所と日本マイクロソフトの共催で、学校のICT担当者向けセミナー「学びの進化を加速させるMicrosoftの最新ソリューションを体感しよう!」を開催しました。世界最大のソ…

素晴らしき九州国立博物館

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。少し前のことになりますが、講演で福岡を訪れた際に、九州国立博物館を訪ねました。九州国立博物館は太宰府天満宮のすぐ隣にあります。実は、博物館を目指して行ったというよりは、大宰府参拝のついで…

中学・高校教員のためのアクティブラーニング実践講座

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。一昨日、コアネット教育総合研究所主催の「中学・高校教員のためのアクティブラーニング実践講座」が、新大阪の会場で開かれました。講師は、京都大学高等教育研究開発推進センター准教授の山田剛史先…

東京大学の推薦入試の評価は

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。大学入試が佳境を迎えています。私立大学の入試はほぼ終了に近づき、残すは国立大学という段階になっています。受験生は大変な時期ですが、健康に留意しながら最後まで力を出し切ってほしいと思います…

不惜身命の思いで

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。新年あけましておめでとうございます。 昨年は様々な方々からお力添えをいただき、なんとか無事に1年を過ごすことができました。皆様のご厚意に感謝申し上げます。今年はチャレンジの年になると思って…

アクティブ・ラーニングを理解するためのおすすめの10冊

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨年の秋以降、アクティブ・ラーニングに関する書籍もだいぶ出版されています。 私のおすすめの書籍を紹介します。■理論編 (1)溝上慎一著「アクティブラーニングと教授学習パラダイムの転換」(2014年10…

伝統と革新の両立ーー麹町学園女子中学校・高等学校110周年記念式典

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。本日、麹町学園女子中学校・高等学校の110周年記念式典にご招待いただき出席してきました。式典は学校内の「大築アリーナ」で、祝賀会はホテルニューオータニで開催されました。 祝賀会では、挨拶、祝…

この夏、「アクティブ・ラーニング」が熱い!

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。しばらく更新をせずに申し訳ありませんでした。毎回定期的に読んでくださっている方はいらっしゃらないと思いますが、何となくお詫びを申し上げておきます。なぜブログの更新ができなかったのかという…

三浦雄一郎さん、世界最高齢記録の精神力。

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。今日、プロスキーヤーの三浦雄一郎さんのお話を伺う機会がありました。三浦さんと言えば、80歳という世界最高齢エベレスト登頂記録を持つ方です。プロスキーヤーとして、そして冒険家として若い頃から…

生徒の主体的学びを引き出す「eポートフォリオ」・・・清教学園の実践

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先日、大阪府にある清教学園中・高等学校の授業を見学させてもらいました。清教学園は、キリスト教主義に基づく教育を行う男女共学の中高一貫校です。礼儀正しく落ち着いた雰囲気の生徒が多いのは、自…

大学入試改革で中高時代の学びはどう変わるか

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。中教審の答申で、大学入試改革の方向性が示されました。今後、大学入試改革によって中学や高校での学びはどのように変わっていくのでしょうか。そんな疑問に答えるシンポジウムが、本日、読売新聞社主…

いまこそアクティブ・ラーニングに

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。いま私立中高一貫校で、授業のアクティブ・ラーニング化が進行しています。2020年の学習指導要領改訂では、アクティブ・ラーニングという言葉が正式に登場するのではないかと言われています。また、大…