2015-01-01から1年間の記事一覧

アクティブ・ラーニングを理解するためのおすすめの10冊

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨年の秋以降、アクティブ・ラーニングに関する書籍もだいぶ出版されています。 私のおすすめの書籍を紹介します。■理論編 (1)溝上慎一著「アクティブラーニングと教授学習パラダイムの転換」(2014年10…

伝統と革新の両立ーー麹町学園女子中学校・高等学校110周年記念式典

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。本日、麹町学園女子中学校・高等学校の110周年記念式典にご招待いただき出席してきました。式典は学校内の「大築アリーナ」で、祝賀会はホテルニューオータニで開催されました。 祝賀会では、挨拶、祝…

この夏、「アクティブ・ラーニング」が熱い!

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。しばらく更新をせずに申し訳ありませんでした。毎回定期的に読んでくださっている方はいらっしゃらないと思いますが、何となくお詫びを申し上げておきます。なぜブログの更新ができなかったのかという…

三浦雄一郎さん、世界最高齢記録の精神力。

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。今日、プロスキーヤーの三浦雄一郎さんのお話を伺う機会がありました。三浦さんと言えば、80歳という世界最高齢エベレスト登頂記録を持つ方です。プロスキーヤーとして、そして冒険家として若い頃から…

生徒の主体的学びを引き出す「eポートフォリオ」・・・清教学園の実践

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先日、大阪府にある清教学園中・高等学校の授業を見学させてもらいました。清教学園は、キリスト教主義に基づく教育を行う男女共学の中高一貫校です。礼儀正しく落ち着いた雰囲気の生徒が多いのは、自…

大学入試改革で中高時代の学びはどう変わるか

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。中教審の答申で、大学入試改革の方向性が示されました。今後、大学入試改革によって中学や高校での学びはどのように変わっていくのでしょうか。そんな疑問に答えるシンポジウムが、本日、読売新聞社主…

いまこそアクティブ・ラーニングに

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。いま私立中高一貫校で、授業のアクティブ・ラーニング化が進行しています。2020年の学習指導要領改訂では、アクティブ・ラーニングという言葉が正式に登場するのではないかと言われています。また、大…

ゴールデンウィークは受験生にとっても黄金週間!

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。今日は、ゴールデンウィーク後半の初日です。高速道路や新幹線の下り列車は大混雑のようです。 でも、受験生はゆっくり休んでいる暇はありません。近年、中学受験や高校受験の学校選びの時期が早まって…

中山間地域の公立学校の運命

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先週末、静岡県の中山間地域にある某公立小学校を訪れました。在校生は6学年で6人。学年によっては在校生がいない複式学級の小規模校です。地域の人口が急速に減っており、隣にあった中学校は2005年…

実践者が語るアクティブ・ラーニングの可能性

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨日(2015年3月28日)、東京大学・大学発教育支援コンソーシアム推進機構(CoREF)が主催する「実践者が語るアクティブ・ラーニングの可能性」というシンポジウムに参加しました。 広島県安芸太田町立…

近大附属高校の生徒がApple Store銀座でプレゼンを披露

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先週の土曜日(2/28)、歩行者天国で賑わう銀座のApple Store内のシアターで、近畿大学附属高校の生徒2人が白熱のプレゼンテーションを行いました。このイベントは、Apple Store銀座が主催して行った…

同志社の新たな挑戦

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先週末(2/21土)、同志社中学校が初の東京における単独説明会を開催しました。これまで、東京では合同説明会などには参加したことがあるとのことですが、自校で主催して東京で説明会を開くのは初めて…

幸福度世界一のデンマークに学ぶ(5) 〜エフタスコーレ

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。デンマークの教育に関する第5回目です。今回は、日本にはないデンマーク独特の教育機関をご紹介しましょう。それは「エフタスコーレ」です。 エフタスコーレは私立の1年間の全寮制学校です。14歳から…

ジャーナリスト後藤健二さんが残したかったもの

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。中東のテロ組織「ダーイッシュ(イスラム国)」に殺害された後藤健二さんは、主に紛争地域や被災地など過酷な生活を強いられている人々を取材するジャーナリストでした。今回のダーイッシュに拘束され…

アクティブ・ラーニングの誤解

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。いま教育界では「アクティブ・ラーニング」という言葉が盛んに使われています。 私が勝手に決める教育界流行語大賞があるとすれば、2014年度の東の横綱が「グローバル教育」なら、西の横綱は「アクティ…

トビタテ!海外インターンシップ!!日本代表

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。成人の日の今日、20歳ならぬ、15歳の精鋭たちが集まって、学び合う会が開かれました。何かというと、コアネット教育総合研究所で企画している海外インターンシップ・プログラム「2015 Global Challenge…

大学入試改革はどうなるのか!?

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。新年あけましておめでとうございます。 今年は昨日(4日)が日曜日だったので、今日(5日)が仕事始めの方も多いのではないでしょうか。ゆっくりと休めましたか?さて、昨年末(12月22日)、中央教育…