2012-01-01から1年間の記事一覧

今年も1年間、お世話になりました

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。早いもので、今年ももう大晦日です。1年経つのは早いですね。今年は、色々新しいことに挑戦した年でした。 大学のコンサルティングへの本格進出、関西でのセミナー開催と本格展開、山口県や愛知県に行…

グローバル化時代における教育の本質

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨日、毎日新聞社主催「グローバル化時代に、大学進学をどう拓くか」第2回シンポジウムに参加しました。 パネラーは、開成中学校・高等学校の柳沢幸雄校長先生、女子学院中学校・高等学校の風間晴子院…

今年の目玉は横浜にあり!

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。私たちのオフィスは横浜にあります。そこから車で10分程度の場所に、いま急ピッチで建設が進んでいる建物があります。 そう、ここが私立小学校入試で今年一番の目玉となった慶應義塾横浜初等部です。20…

私学はテーマパーク(2) 〜ハウステンボスの改革に学ぶ

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨日、私学マネジメント協会特別企画講演会として、HIS会長兼ハウステンボス社長の澤田秀雄さんの講演会を開催しました。大阪会場で本格的な講演会を開催するのは初めてなので心配しましたが、100名近…

未然に防ぐことはできないのか

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。また、痛ましい大事故が起きてしまいました。山梨県の中央自動車道笹子トンネルで起きた天井板崩落事故です。まだ原因は解明されていませんが、現在の報道では、老朽化も一因となっており、不十分な点…

震災の影響、ここにも。

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。本日、悲しい知らせが届きました。那須高原海城中学校・高等学校が生徒募集停止のお知らせを公式ホームページにアップしました。那須高原海城は、福島県に程近い栃木県那須町にありました。 ありました…

600年後のタイムカプセル

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。 先週金曜日(9日)、大津市歴史博物館が園城寺(三井寺)が所蔵する仏像頭部の中に、足利将軍の遺髪が包まれた可能性のある和紙が入っていることをエックス線撮影により確認したとのニュースがありま…

真紀子劇場、終演へ。

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先日、新設大学が急遽不認可になるというコメントをしましたが、一週間経たないうちに大臣が発言を撤回して、事態は収束に向かいました。途中「(3大学は)逆にいい宣伝になって、4〜5年間はブームにな…

【この学校の校風、特色】灘中学校(兵庫県)

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。全国的にも進学校として名高い灘中学校に行ってきました。 大阪からJR東海道本線で20分ぐらい、神戸の三ノ宮からも10分足らずで最寄駅の住吉に着きます。駅からは歩いて10分です。 昭和の初期に、柔道…

大学新設 一転して不認可

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先の大学設置・学校法人審議会で認可の答申が出ていた3大学の新設について、先週金曜日、文部科学大臣が一転して不認可の判断を下しました。 「大学の量より質が大事」という持論を理由にしていますが…

【この学校の校風、特色】西大和学園中学校(奈良県)

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。不定期に連載を始めた「この学校」シリーズですが、今回は、関西の学校にスポットをあてます。近年、成長著しい西大和学園です。西大和学園は、奈良県の王寺駅の近くにあります。奈良県とはいっても、…

ドキドキの高校入試

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。毎週土曜日の夜に「高校入試」というドラマが放映されています。主役の高校教師役の長澤まさみがかわいい!という個人的感想は横に置いておいて、なかなか面白いドラマです。県立の進学校が舞台になっ…

好きなのはホラー

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。毎日新聞社が毎年行っている「学校読書調査」の発表がありました。 中学生・高校生が一番好きな作家は誰だと思いますか?夏目漱石? 芥川龍之介? ・・・答えは、山田悠介さんです。 若手のホラー作家…

心豊かに

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨日、南蔵院の林覚乗住職の講演を拝聴しました。お聞きしたのは2回目ですが、何度聞いてもいい話です。「人を育てる」というテーマでしたが、人としての原点を改めて思い知らされた感じです。日本は…

私学はテーマパーク

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先日、神奈川県にある私立幼稚園を訪問しました。授業や課外活動を見学させていただき、園長先生のお話も伺いました。まず、園の施設の充実振りにびっくり。教室はもちろんですが、各所に子ども心をく…

【この学校の校風、特色】栄光学園中学校(神奈川県)

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。今回は、神奈川県の男子校2校目、神奈川県の最難関と言われる栄光学園を取り上げます。一般的に言われる特色は、まず大学合格実績が良いこと。そして、カトリック精神に基づくしっかりとした人間教育…

ハルキ逃す

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨日、今年のノーベル文学賞の受賞者が中国の莫言氏に決定しました。 日本国内では、今年こそ村上春樹氏が受賞すると期待をしていたので、ガッカリした人も多いのではないでしょうか。一方、先週、ノー…

【この学校の校風、特色】聖光学院中学校(神奈川県)

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。来月の私学マネジメント定例セミナーで講演を行うテーマは、「学校の特色(うり)づくりの本質」です。その関係もあって、最近、学校を訪問する際は、「この学校の特色は何だろう、校風はどうだろう」と…

体育がない!?

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。今日は、我が家の公立小学校に通う娘からのレポートです。娘「ずるいよー!」 私「何があったの?」 娘「3組は体育の授業がたくさんあるのに、1組は2学期になってから3回しかないんだよ!」 私「体育が…

戦略実行に障害が無いなんて無い!

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。今日、先日の管理職研修にご参加いただいた先生の学校を訪問しました。 実は、管理職研修では、最後に宿題を出したのです。 「今日学んだことを実際に自校に当てはめて考えてみる」という課題です。今…

未来のなでしこ

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。今日は、ある学校でDVD制作のための撮影に立ち会いました。 生徒たちの躍動的な活躍ぶりと、きちんとしたインタビューへの対応に脱帽でした。 生徒たちの力を信じることは大切ですね。 いい映像ができ…

戦略的マネジメントのすすめ

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。一昨日、私学マネジメント協会主催の管理職研修の講師を務めました。管理職研修は今年度は東京と大阪で2回開催されました。昨日は2回目の大阪会場でした。「私学の管理職の方々は、戦略的マネジャー…

グレート・ティーチャー

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。夏クールの連続ドラマ「GTO」が今週火曜日に、最終回を迎えました。 GTOは、Great Teacher Onizukaの略で、元暴走族の破天荒な鬼塚英吉先生と生徒たちが繰り広げる学園人情ドラマです。 原作は1997年か…

奇跡と呼ばれた学校

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨日は「奇跡と呼ばれた学校」として有名な京都市立堀川高校の前校長荒瀬克己先生のお話を聞きました。堀川高校は、1999年に普通科に加え人間探究科、自然探究科という独自の学科を新設し、その1期生…

教師冥利に尽きる

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先週末、ある私立中学校のオープンキャンパス(授業体験)を見学してきました。 受験を考えている小学生たちがその学校の授業を体験できるというイベントです。受験生にとって、その学校の雰囲気や先生た…

面白い看板

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。今日は、短めに。 面白い看板見つけました。「駅伝だけじゃない!山梨学院」埼京線下りで新宿駅を出てすぐの所(進行方向右側)にとても大きなかんばんがあります。 動いている電車からは写真が撮れなか…

日本最古の学校

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。栃木県「足利市」ってご存知ですか? たぶん、あまり知らないですよね? 人口16万人の栃木県第二の都市です。 と言っても、どこにあるかさえ知らないと思います。では、「足利氏」ってご存知ですか? …

絶望の国の幸福な若者たち

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。昨日、「絶望の国の幸福な若者たち」の著者である古市憲寿さんのお話を聞く機会がありました。 昨年出版されたこの本は当時話題になりましたが、ご存知でしょうか。26歳(現在27歳)の若者が書いた若者論…

静かの海に還る

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。先週末、ニール・アームストロング船長が亡くなった。 そう言っても、若い人はピンとこないかもしれない。 もちろん、宇宙船アポロ11号に乗って、人類初めて月面に降り立った人である。「僕らの生まれ…

リケジョの祭典

こんにちは。コアネット教育総合研究所の松原和之です。夏休みもあとわずか。小中学生は宿題のラストスパートの時期になりましたね。そのような中、本日、東京女子大学を会場に、四女子大学主催「女子中高生のためのサイエンスフェスティバル」が開催されま…